in Gokarna 2017年12月−2018年2月
ここに居ることができて















元気にやっています。
嬉しい、と魂がいう。
いろんなひとにとってそれぞれのスペシャルな場所があると思うけれど
私たちにとってはそれがゴカルナで
一年のうちでもここで過ごす時間がいちばんの外せないポイントになっている。
友達もたくさん居て
帰ってきたなあ、と思える場所。
うっかりしていたらゴカルナでの滞在もあっという間に2ヶ月が過ぎて、残り数週間。
今年は自然も美しいけれど
人間と 動物が美しくて、泣ける。
濃厚な日々。
天使のような犬たちとの出会い。
( 戌年だから、という話...)
(椅子の影も お犬様!)
ここでは冬のあいだ、私たちが4年越しに通っているアシュタンガヨガの先生がいます。
今年は場所のお引越しがありました。
こんなところ。
波の音と、鳥の声で目覚めて、
海辺を歩いて、ラマ寺院で水を汲んで、
ヨガの練習、
今年は毎日ランチに簡易キッチンで飽きることなくキチュリを作っている。
マクラメの作品もたくさんできたので
ぜひオンラインショップをのぞいてみてください。
元気にやっています。
コメント
コメントを投稿