🌿イタリア家庭料理クラス&ディナーをフルコースで一緒に楽しむ会 5/6, 5/13, 6/3🌿
日本を離れていたこの3年を振り返って、この間いったい何にいちばんエネルギーを費やしていたかに想いを巡らせてみると、それは間違いなくイタリアでのお料理の時間でした。
この数年の騒動のおかげで、ほとんどの時間をイタリアのお家でお料理をして過ごし、キッチンで学んだことはもはや文化人類学。
イタリアで結婚したこと、その70代のお料理が大好きな義理のお母さんから、イタリアの家庭料理を作法も含めて学び、テーブルマナー&テーブルコーディネートなどと合わせて日々実践してきたこと。
ほとんどの時間をイタリア語のみの環境で過ごし、文化にどっぷりつかり、美食家のイタリア人やヨーロッパのひとたちにお料理を作ってきたこと。
私がいま拠点としているのは、イタリアのエミリア・ロマーニャ州のロマーニャという地域。
もともとはローマ教皇領で、海と山に囲まれた、素朴な農民文化の土地。
神曲のダンテがフィレンツェを追放された後暮らした土地ラヴェンナ、聖フランチェスコや聖アントニオの足跡の残るアッペニーニの山々、それからローマ帝国時代の築2000年の建築物の残る海辺の街リミニなんかもロマーニャ地方です。
ここに暮らす人々は、私たちはロマーニャ人!と誇りをもって言います。
郷土料理はピアディーナ、手打ちパスタのタリアテッレ、カッペリーニ、トルッテッリなどが有名で、もちろんおうちでも頻繁に作り、ロマーニャ語も話します。
今回はそんな私が学んできた、美味しいなあ、おもしろいなあ、と思った家庭料理のレシピをシェアし、みなさんと一緒にお料理。文化や現地の事情、食卓のルールなど、いろいろなイタリアのおはなしとまじえながら、さいごはコース料理のように素敵なディナーの会にして楽しみましょう、というのをやってみたいと思います。
プリモ・セコンドを一緒に作ります。(メインのお料理を2種類・各回4つ〜5つほどの調理法を学びます。)
他にもアンティパスト(前菜)ドルチェ・食後のイタリアンカフェ(夜なのでデカフェ)やロマーニャ地方のハーブティー、またお飲み物もワインもしくはアルコールが苦手な方用に、イタリア料理に合うようなスペシャルドリンクをオーダーしています。
(お料理教室はもちろん、すべてのお食事・お飲み物が費用に含まれています。)
イタリア料理のルールを守りつつ、ベジタリアンもしくはヴィーガンどちらの方にも対応できるように工夫します。イタリアからもパルミジャーノチーズを持ち帰りますが、私が絶賛研究中のヴィーガンパルミジャーノも何種類か作って味比べしてみましょう。
日本でも再現しやすいお料理を選びますが、イタリアから持ち帰るとっておきの食材も使ってみたいと思います。
【コースの内容】
◎5/6(土)17:00-20:30
①リゾット:カルナローリ米を使い、またベジタブルブロードを作り、2種類のリゾット(乾燥ポルチーニ&季節の野菜)を作って食べ比べしましょう。リゾットってイタリアの雑炊みたいに思っていましたけれど、調理方法が全く異なり目からウロコだったのです。お米は洗ってはいけないし、パスタだけでなくお米のアルデンテもとても大事なポイントだったのでした。
ベジタブルーブロードもそれだけでスープとしていただけるくらいとても滋味深いものです。
いろんなお料理に応用できます。
②セコンド:ガトーパタテ(ベジ&ヴィーガン)
じゃがいもをつかったオーブン料理。
みんな大好き家庭料理の代表格。
③ヴィーガンパルミジャーノづくりvol.1
◎5/13(土)17:00-20:30
①プリモ:ニョッキ&ソース作り
小麦粉とじゃがいもをベースに手作りでニョッキ、一緒に頂くソースを作ります。
(ニョッキを2種類にするか、ソースを2種類にするか考え中。)
出来立てのフレッシュなニョッキの美味しさは格別です。
②セコンド:ベジポルペッテ&付け合わせの野菜料理
家庭料理の定番ポルペッテ(ミートボールのような感じのものが多いですが、野菜だけでつくるポルペッテもよく食卓上がります。)付け合わせで頂く野菜料理も一緒に作ります。
③ヴィーガンパルミジャーノづくりvol.2
◎6/3(土)17:00-20:30
手打ちパスタとソースの会。
この日はアンティパストとプリモ2種を作ります。
①アンティパスト・クロカンテッラ。
野菜と小麦粉で作るオーブン料理。
食べ始めたらとまらない美味しさ!
②手打ちパスタ。イタリアの私の住むロマーニャ地方の名産パスタ、ストラッツァプレティ(細身のショートパスタ)とカペラッチ(カペレッティの大きいバージョン・具を包みこんでつくるパスタ)それからメザルーナ(三日月型のラビオリ)の3種類を作ります。
365日、毎日違うパスタを食べても食べきれないというほどたくさんの種類があるというイタリアのパスタ。地方ごとに名物パスタがあるのもとてもおもしろいのです。合わせて頂くソースも作ります。
●会場:表参道nida
●日程: ①5/6(土)17:00-20:30
② 5/13(土)17:00-20:30
③6/3(土)17:00-20:30
各日それぞれ異なるレシピ、お料理をご用意します。
●人数:各回7名様
●費用:各回 ¥9000(2回以上参加される方は2回目、3回目は¥8000)
●持ち物:エプロン、お手拭き、必要な方は筆記具
お申込はnidaさんのウェブサイト・スケジュールよりお願いいたします。
ご予約の際に、食材に関してアレルギー等おありの方は備考欄にご記入もお願いいたします◎
ご質問は私に直接メッセージ頂くか
lakutira@gmail.comまでお願いいたします。
(3/15〜26のあいだお返事ができません。この間お申込方法に関してのご質問ございましたら会場nidaのゆかりさん nidayoga@gmail.comまでお願いいたします。
お会いできますのを楽しみにしております。
★★★★★★
Nao Koyasu
1982年生まれ
早稲田大学商学部卒
旅先で出会う天然石でお守りを編みながら、ときに料理人。
2003年、学生時代に初めてインドを訪れてから、毎年渡印。留学、ゲストハウス経営等を経て、その後12年ほどインドを拠点に暮らす。
2007年東京にてトルコ料理屋をオープン、以来10年間経営に携わる。
2013年より移動式インド料理屋ganga moon cafeを主催。日本一時帰国時や欧州・バリ島滞在時に、食事提供、料理教室、リトリートシェフ等を経験。
2015年より天然石を編み始める。
2020年以降、拠点をイタリアに移し、お料理や、天然石作品の展示販売・ワークショップなど、欧州各国にて活動中。
インド、トルコ、イタリア、フランス、メキシコ、ノルウェー、イングランド....今まで暮らした国や、一緒に暮らしてきた人々から、彼らの文化、言葉、歴史と共に学ばせてもらった人生の知恵と家庭料理の数々が私の人生の宝物です。
終の住処や安定した生活に憧れつつ、いろいろな国に予想外の展開で運ばれていくこの人生を楽しんでいる今です。
Instagram
作品 @nao_kutira
ごはん @ganga_moon_cafe
ウェブサイト
コメント
コメントを投稿